077339 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お引越しして・・



階段の手直し(Jan 28, 2004)
先週末から昨日にかけて、階段の手直しをしました。
まずは2階部分の柵部分。
以前の日記にも書いたんだけど、
柵の角々が角張っていたために丸くしてもらうように変更。
↓これです

次に塗装。
シルバー色は乾燥し、硬化するまでにかなり時間がかかるため、
一見乾いたかな?と思って触るとシルバーの粒子が毛羽立ち、黒く見えるんです。
それと、やっぱり引越しの時に傷がかなり目立ち、塗装してもらうことになっていました。
↓塗装中

さらに、クリア塗装してもらい保護してもらう予定でしたが、クリア塗装をすると・・・・・
ねずみ色・・・????
な色に変わってしまいました。
↓手すりの縦の細いところ、クリア塗装して色変わっています。

結局クリア塗装は諦めました。
硬化するまでの2日間お子にはしつこく何度も手すりに触らないように言い聞かせ、ちょっとイライラ気味です。










トイレ (Jan 29, 2004)
おうちの間取り(コーナー分け)をどうぞ!
おうちの間取りがわかんなくなったときにもここをみてね。


今日から少しずつですが、おうちの中を公開したいと思います。
今日はトイレ編

↑居間からトイレの方を見ると大きな布が見えます。
だっていきなりトイレのドアが見えたんじゃぁ、嫌だもん!
お客さんが来ていて、トイレの出入りが丸見えなんて・・

↑布のアップです。
この布はうちの母がパッチワークをやっていて、おうちを建てている時に頼んで作ってもらったものです。
パッチワークに良くある、カントリーっぽいのはあまり好みではなく、どっちかって言うと、こういう幾何学模様が好きです。
母は、パッチワークの教室を開いているけど、娘のうにゃぁはさっぱり興味なし・・・(爆)

↑布をくぐるとトイレのドアがあります。
一応、天井に照明がついているんだけどこんな小さいスペースに60wは明るすぎ!!
雑貨屋さんで気に入り購入。トイレの照明スイッチの下に置きました。

↑トイレ全体です。

↑トイレのカウンター部分。
お気に入りの本を置きました。











リビング大公開 (Feb 5, 2004)
じゃじゃじゃじゃ~~~んん♪

さて、嬉し、恥し・・・第2弾!!
今回はリビングです!間取りについては、
←の、おうちの間取り(コーナー分け)を参考にしてね。
なぜリビングかというと・・・・・
そりゃぁ・・・トイレの次に片付いてるからよ !!・・・
(あっ・・・皆にはばれてるのね・・・あはははは・・)
まあ・・・前置きはこれぐらいにして・・・(早く見せんかい!!と蹴りが飛んでくるわぁ~~~)
どど~~~ん

↑はい、でましたぁ~~~!!
リビング全体です。ダイニングから撮影しました。

↑ソファー側から反対をみました。
パーテーションの向こうは勉強コーナーになっています。

↑お気に入りのソファー。。。
座るとかなり沈みます・・・座った瞬間、皮にはない温かみがあります。
しかし、あまりのすわり心地(寝心地?)の良さに、ぼのの、寝床と化してしまっています。  w(゜o゜)w
(まぁ、仮眠程度だけどね)


↑ソファーの斜め上の飾り棚です。
デパートの雑貨コーナーで気に入ったカップを置いてみました。

↑ちなみに、これは階段の途中にある飾り棚です。
同じところで買った、アンティークな鳥かごの中に小さい竹を入れてみました。
この竹の鉢が可愛くて購入したんだけど・・・竹って成長早いのね・・・葉っぱがにょきにょき育ち、もうそろそろこの籠から出さないと、一生出せなくなる感じ・・・(T_T) 次はサボテンでも入れようかなぁ・・?

↑書棚です・・・本のほかに、いろいろ飾ってみました。
中央にはお気に入りの本。挿絵がたくさんあるので、その日の気分でページを変えます。
(ダウンライトをつけたところは、後日UPします。)

↑以前、友人からお土産に頂いた、ベトナムのお米の入った袋と箸。袋は捨てるのがもったいなくて、中身を美味しく頂いた後、詰め物をして飾っています。
横にあるのは、香炉です。
落ち着きたい時にはローズ。スッキリしたい時にはライム系の香りを焚きます。
そのままお香を燃やすより、香炉に入れたほうが、蓋の小穴から香りが広がります。

↑書棚の中央の本の脇の瓶です。
これはお魚の形になっています。
ダウンライトをつけたときに、鈍い青い影が出来ます。

↑本の反対側の瓶。お月様の形です。
実は・・・・・この2つの瓶。100均のダ○ソーでみつけました。。。あはは・・・











業者から見たおうち作り(Feb 7, 2004)
ま~~~なんて、お堅いタイトル(笑)
そんなに堅い話しじゃないんだけど・・・

今日ガスの検査に来てくれたんだけど・・・
その人は下の子と同じ保育園のお父さんです。

設備屋さんということで、良く新築の配管工事に入るそうですが、色々問題があるそうです。

基礎工事の後こちらでは基礎が深いため、土で埋めるんだけど、その時に基礎の中全部をビニールで覆ってしまったために、基礎の上の部分に湿気による水がたまってしまった。
(そんなに水たまったらグラスウールや土台がだめになっちゃう・・)

とか

外断熱で基礎の部分にボイラーを設置したが、基礎に水が入りボイラーがダメになってしまった。
とか

灯油の配管後、他の工事のため、灯油の配管が曲げられ、折られて灯油が漏れていたり・・・

クロスの下地処理がきちんとされていなかったり、柱が継ぎ足されていたり・・・


等など
聞くだけでもおそろし~~~

このお父さんはおかしいところは、自分が悪者になっても、建て主さんに言っているそうです。
もし教えてもらわなければ知らずに大変なことになっていたかも・・・


そのお父さんも、おうちの新築を考えているらしく、時々展示場やオープンハウスに行くそうです。
その時に必ず、基礎の中を見せて欲しいと言うと、必ず展示場の人は嫌な顔をするそうです。
「そんなもの(点検口)はない」と言い切ったり、見れないように点検口の中蓋を固定してしまっているところや、
ひどいところは「見にくる人は上物が大事なんでしょ!下を見てどうする?」とまで言われたそうです。


普通、おうちを建てる人はそんなこと思いませんよね~~
基礎、土台などがきちんとしてはじめて、内装など考えますよね~~


こんな話しを聞いて、余計、きちんと建ててもらったんだなぁ~~
と思っちゃいました。










キッチン(Feb 9, 2004)
さて、今日はキッチン編です



↑キッチンです
結構後ろとの間隔がないため、全体まで取れません(T_T)
これでもめいいっぱい、後ろに下がったんだけど。・・・
(あぁ~~そこはかとなく生活感が出てるし~~~)



↑横から見たところです。
ねっ? 幅狭いでしょう?
人一人立ってちょっと余裕があるくらいです。
でもこれだと、後ろを振り向いてすぐに物が取れるので、効率はいいと思います。



↑ちょうどシンクの前に立って見たところです。
勉強コーナーまで見渡せます。家事をしながらでも、コミュニケ―ションOKです。
(ここに、お子が座っている時は「ちゃんと宿題やってるぅ~~」と声をかけることが多いかも・・・(汗))



↑さて・・・・食器棚の中は・・・・全体はもう生活感ありすぎで見せられませんが・・・

ちょこっとずつ・・・・
全体を見たい方はこちらをどうぞ・・・

これは1番右端の食品庫の部分です。
ホームセンターに可愛い木箱があったので、色違いを購入(この2色の他にも白もありましたよ)
それぞれ分類して、箱には、何が入っているかラベルを貼りました。



↑これは、1番左端です。
以前の日記にも書いたんだけど、このレンジ台を入れたかったんです。
そして、使わないときには扉で隠します!!!



↑中央のカウンター部分です。
バスタポットなどの背の高いものを置いたり、大きいお皿は、プレートスタンドで立てて収納しています。

画像の右上は100均の籠です。
ちょっと幅の広めのもので、普段使わない割り箸や、ストロー、
カトラリーなどを分類して入れています。
もちろん使うときは籠ごとテーブルに出しちゃいます。










新築祝い (Feb 16, 2004)
昼間、何やら荷物が届いた。
通販で買い物してないし・・・?

宛名を見ると・・・ぼのの親戚!!
しかも何やら大きく・・・重い

↓ 開けてみると・・・・

新築祝いだぁ~~~~

中身は尾張七宝焼きの額・・・・

和室に似合いそうだけど・・・・うちには和室はないし・・・
せっかく頂いたものだし・・・・

↓ここに飾りました。


七宝焼きなんて聞いただけでもお高いもの・・・
お返しの相談にお義母さんに早速電話をする。。。。

するとさらに購入した店は某有名なお店らしい・・・
それに見合うお返しなんて・・・・(T_T)


でも、こうやってお祝いしていただくのは嬉しいです。。。













ダイニング (Feb 20, 2004)
さあ、久しぶりのお家~拝~見~!!

今日はダイニング編です




↑じゃじゃ~~ん ダイニングです
ダイニングテーブルは、200×100cmの大きいものにしました。
ベンチ側にキッチン、ダイニングチェア側に勉強コーナーがあります。
テーブルの下には食べこぼしても掃除しやすいように、マットを敷いています。




↑ダイニングと勉強コーナーの仕切りです。

・・・実はこれホームセンターによく売っている、カラーボックスなんです。
背中合わせに2列にしています
1列6個つなげています。
ということで・・・合計12個。
それで1万円ちょっとで済みました。


それにBOXや目隠し扉などをつけ、何が入っているかラベルを貼っています。




↑これはベンチの中です。収納できるようになっています。
壁付けしていないので、移動可能です。




↑ダイニングチェアです。
某家具屋さんで1脚4000円弱でした。
普段は2脚だけ出して、残りの2脚は仕舞っています。













勉強コーナー (Feb 25, 2004)
さて・・・

今日は勉強コーナーです!

勉強コーナーはキッチン・ダイニングと続いてその奥にあります。

詳しくは おうちの間取り(コーナー分け)のぺーじをどうぞ!




↑これが勉強コーナーです。

・画像からは見えませんが、画像の左下の方にうにゃぁの机があります。

・画像の右~下にかけて、あるものは、ダイニングでも紹介した、カラーボックスの反対側です。
ここには教科書やランドセルなど収納しています。

・机とカラーボックスの間は約90cmくらいです。
意外と狭いけど、後ろのものがすぐ取れて便利ですよ
広ければその分散らかすしね。(笑)

・机はニッ○ンで購入したものです。
一応2つともお揃いです。
幅約90cmのものです。
今は幅110cmのものが主流だけど、そんなに広くても返って机の上に物がのってしまうので、止めました。
上置きもついていたんだけど、邪魔で取り外しています。

蛍光灯をウォーム色にしているので、各机にディスクライトは必需です。

ぼかしをかけているのは、コルクボードとホワイトボードです。
子供のお便りなど必要なものを貼っています。

ちょうど椅子に座った時に頭の位置にあわせてあり、
リビングからの目隠しにもなっています



↑リビングから勉強コーナーを見たところ。
(ちょうどコルクボードとホワイトボードで、目隠しになってるでしょ♪)



© Rakuten Group, Inc.